訪問看護ステーション岩見沢は、ご自宅で安心して療養生活やリハビリが続けられるよう、
看護師やリハビリ専門職が訪問し、必要な医療ケアや生活支援を行っています。
病気や障害があっても「住み慣れた場所で自分らしく過ごしたい」そんな想いを大切に、
健康管理からリハビリ、終末期のケアまで幅広くサポートしています。
岩見沢市および近隣地域に対応しています。
さらに私たちは、制度の枠にとらわれない包括的な支援を強みとし、
医療・介護の枠を超えて、社会的困難を抱える方の生活再建や自立支援にも積極的に取り組んでいます。
地域の医療機関や介護・福祉の関係機関と連携し、一人ひとりに最適な支援をご提案しています。
精神科訪問看護とは?
精神科訪問看護は、精神疾患や発達障害を抱える方が、住み慣れた自宅で安心して生活できるよう、
専門の看護師が定期的に訪問し、心身のケアを行うサービスです。
うつ病、統合失調症、双極性障害、PTSD、認知症、依存症など幅広い疾患に対応し、
服薬管理、生活支援、対話による心理的サポートを行います。
また、就労支援や社会復帰に向けた相談も可能です。
精神科訪問看護は、医師の指示書に基づいて提供される医療サービスであり、医療保険が適用されます。
自立支援医療制度を利用すれば、自己負担額が軽減される場合もあります。
こんなお困りございませんか?
- 病院を退院した後の生活や健康管理が不安
- 自宅で医療的な処置や看護が必要だが方法がわからない
- リハビリを続けたいが通院が難しい
- 認知症や精神疾患で日常生活の支援が必要
- 介護や看護の悩みを相談できる場所が欲しい
- 最期は住み慣れた自宅で迎えたい
- 家族だけで介護を続けるのが限界
など、ご不明点がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちベテランの看護師がご自宅を訪問し、かかりつけ医・ケアマネジャー等と連携し、ご利用者様に合った在宅生活を支援します。
事業内容
精神疾患のサポート
精神疾患や認知症などで日常生活に不安がある方への看護・生活支援を行います。服薬管理や症状の観察、精神的なケアも対応します。
健康状態の観察・医療的処置
血圧・脈拍・体温などの健康チェックをはじめ、医師の指示に基づいた医療的ケア点滴、褥瘡処置、ストーマ管理など)を提供します。
終末期医療(ターミナルケア)
住み慣れたご自宅で最期まで過ごしたいというご希望に寄り添い、苦痛の緩和やご家族へのサポートを行います。
日常生活の支援
清拭や入浴介助、排泄ケアなど、日常生活を快適に過ごすための支援を提供。ご家族の介護負担の軽減も図ります。
薬の管理・服薬指導
正しい服薬ができるよう、薬の管理や飲み方の指導を行い、服薬ミスの予防や副作用の確認も行います。
地域連携・介護相談
医療・介護・福祉などの地域資源と連携し、必要な制度やサービスのご提案、介護相談にも対応します。
リハビリテーション
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が訪問し、身体機能の回復や日常動作の訓練を行います。言語・嚥下のリハビリにも対応。
身体の清潔ケア
清拭や入浴介助など、清潔保持の支援を通じて健康管理と生活の質向上を図ります。